ちゃんとケアしているはずなのに、
すぐ角質が硬くなるし、
あっという間にガサガサかかとに元通り・・・・
なんてお悩み、ありませんか?
もしかしたら、日ごろの行動が原因かも・・?
つるすべかかとを目指すため、
ついやってしまいがちなNG行動を
見直してみましょう。


ガサガサな足裏を改善したい一心で、毎日角質ケアをしていませんか?
皮膚はとても敏感です。
必要以上に角質を除去しようとすると皮膚が薄くなり、その部分を守ろうと角質が硬くなってしまいます。
削るケアであれば1~2週間に1回、フットパックを履くタイプの削らないケアであれば2~3ヶ月に1回を目安に行いましょう。
角質がそこまで硬くない方は、もっと間隔を空けても大丈夫です。


クリームを塗るのが面倒、ベタベタするのが苦手…と乾燥を放置していませんか?
「角質ケアはするけど、保湿はサボってしまう。」そんな方も多いのではないでしょうか。
かかとは他の部位と比べたら皮脂腺がほとんどなく、乾燥しやすい部位です。
キレイなかかとを保つためには保湿は大切。
お風呂上りや乾燥が気になったタイミングで、こまめに保湿ケアできるのが理想です。


家では冷たいフローリングの上を素足で過ごしている。
靴下嫌いで、家に帰ったらすぐに靴下を脱ぐなんて方もいるのでは?
裸足で床を歩くことで、摩擦が加わりやすくさらに乾燥もしやすくなります。
するとどんどん角質が硬くなりやすくなってしまうのです。
長時間裸足でいることで、冷えにも繋がります。血流が悪くなりターンオーバーへの影響も出てくるのでなるべく靴下やスリッパを活用できると良いでしょう。


合わない靴も、足への摩擦・刺激となり角質が硬くなる原因になります。
ご自身の足にしっかりフィットする靴選びが大切です。
仕事などでどうしても合わない靴を履かなければならない時は、インソールなどを活用し、足への刺激を軽減できるよう工夫することが大切です。


見た目のことだから、表面だけケアしておけばよいというわけではありません。
しっかり水分補給できていますか?
バランスの良い食生活を意識できていますか?
お肌は食べたものから作られます。
かかとも当然、お肌の一部です。ターンオーバーを整え、健康なお肌を保つため、食生活にも気を配れると良いでしょう!

あなたはいくつ当てはまりましたか?
角質が溜まりやすいNG行動を見直し、いつでも自信が持てるつるスベ足裏をキープしましょう!
ここからは「美しい素足づくりを応援する」ベビーフットから販売している、おすすめケアアイテムをご紹介します。
ベビーフットの
おすすめ角質ケアアイテム
「ベビーフットイージーパック
(60分)」

※2~3ヶ月に1回のご使用がおすすめ!
「ベビーフット かかと用 60分
(S-Mサイズ)」

※2~3ヶ月に1回のご使用がおすすめ!
ベビーフットの
おすすめ保湿アイテム
「角質柔軟&保湿フットクリーム」

「保湿密封ソックス」
